1on1とは?その定義やメリット、デメリット、導入企業事例、導入方法について
近年、経営環境の変化により、人事領域への関心が高まっていますが、その中でも特に注目されているものの一つが1on1です。
多くの方が聞き覚えのあるワードかとは思いますが、皆さんはどこまで詳しく1on1を理解されてらっしゃるでしょうか。
今回は、1on1の定義やメリット、デメリット、導入企業事例、導入方法についてご紹介します。
1on1とは?
1on1とは、上司と部下が1対1で行う対話の事を指します。上司ー部下間の1対1のミーティングと聞くと、評価面談等を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、目的や実施方法が一般的な評価面談とは大きく異なります。
1on1の目的とは?
1on1ミーティングの目的は、「上司が部下の育成を促進させること」です。部下へのフィードバックや指摘だけではなく、部下の悩みやキャリアプランを聞きながら部下の能力を引き出し部下を育成させることが目的です。単なる人事評価を決定するための評価面談とは異なるのです。
1on1の形式とは?
1on1の実施方法において特徴的なの点は、その頻度にあります。多くの企業では、週に一回、少なくとも月に一回実施されていることが多いようです。短いスパンで定期的に行う点に特徴があります。
企業での実施状況は?
海外企業、特にシリコンバレーの企業では非常に普及しています。日本国内の企業では、欧米企業と比較すると普及に遅れがあるようです。しかし、近年ではYahoo!やリクルートで導入されており、多くの企業でも導入が検討されております。
1on1が国内で注目され始めている背景
最大の理由はVUCAと呼ばれる外部状況の変化に伴い、企業の経営状況が大きく変化してきていることにあります。シリコンバレーに所在しているようなテック企業は、変化に柔軟に対応する必要を強く感じてきたために、1on1の導入にも非常に前向きであったと考えられます。
シリコンバレーのテック企業と比較すると、国内企業における1on1導入は遅れていますが、昨今の人手不足や働き方改革の影響により、リテンションや生産性の向上に必要性を感じた日本企業が1on1に注目しているのです。
メリット
上述しましたが、上司による部下の育成促進が最大のメリットだと考えられています。しかし、1on1のメリットは他にも考えられます。例えば、上司の部下への理解が進むことにより、部下のマネジメントがよりやりやすくなると考えられるのです。そのため、部下だけではなく上司の労働生産性もたかまることが期待されています。
デメリット
最も頻繁に挙げられるデメリットは時間をとられることです。1on1を実施する際は、ミーティングそのものだけではなく、自残のアジェンダ設定や、対話の内容の記録等にも時間を割かれます。そのため、想定以上の時間をとられることが多いのです。
導入企業事例
ここまで1on1についてご紹介してきましたが、どのような企業が導入しているのでしょうか?
Yahoo!
ヤフーは日本企業としてはかなり先進的に1on1を導入してきております。「部下の才能と情熱を解き放つ」という人材コンセプトを掲げて1on1の導入を進めてきた結果、現在では、Yahoo!社員7000人のうち9割が隔週で一回以上の1on1ミーティングを設定しているとのことです。
グリー
様々なソーシャルネットワーキングサービスを展開するグリー株式会社は、1on1を「目標と現状とのギャップに関して上長と共に認識する場」として利用しており、定期的にも自身の働き方や考え方を見直す場になっています。
1on1の導入方法は?
1)1on1を試験導入する
大きな規模の企業では、いきなり全社に導入するのではなく、小規模で試験的に1on1を導入するやり方が望ましいでしょう。試験運用を通して、修正点を洗い出し、より効果的な1on1を運用していく必要があります。
2)マネージャー層への研修
1on1の質や効果は上司の1on1への理解度や習熟度に依存します。そのため、1on1を本格的に運用する前に、マネージャー層への研修は必須です。ロールプレイング等も有効な研修方法になるでしょう。
3)全社への導入
試験運用をと通して、効果的な1on1の運用方法が把握できた後に、全社での運用を開始します。もちろん、従業員への説明は必須です。1on1の導入の目的や意義を明確に従業員に説明する必要があるでしょう。
HRシステムの活用
1on1は、その履歴の記録が必須です。その履歴を基に、部下が上司からのフィードバックを確認したり、上司が人事評価する際に過去の1on1の履歴を確認したりすることが必要だからです。HRシステムは、そのような履歴の記録や閲覧の効率化します。そのため、1on1の運用にはHRシステムが非常に有効なのです。